友達のYちゃんからお預かりしたMinolta α SweetII。
彼女のお父様の形見なのです。Yちゃんは今、家探しなどでいろいろ大変なので、
引越しがすんで落ち着いたらフィルム写真始めたい。。。ってことでそれまで使わせていただけることに。
お借りする前日、彼女がしきりに「荷物が重くなっちゃって悪いけど、明日もっていくね」と言っていたので
ごつくて大きいカメラを想像していたのだけど、この小ささ、軽さにびっくりです!

↑この1枚のみ露出補正-1。
操作感もデジタル一眼とまったく違和感なく使えます。こういうカメラの機能がデジタルに継承されたんでしょうから当然ですが、
デジタル以前は一眼レフカメラなんてさわった事もなかったし、今使ってるのはフルマニュアルのふる~いものばかりなので、
ちょっと浦島的ショックでした。10年前のカメラに何を今さらですが。。。^^;

レンズはキットと思われるズームが2本。私は28-80mmを、80mmに固定して使用。
想像していたよりやわらかくやさしい写りです。

ついついデジイチを使っていると錯覚して、撮ったあとに
何もないカメラの背面を見てしまいます。^^;
これだったらYちゃんもすぐにサクサク使えるわ!

AFがギュンギュンッ!って結構大きな音がするので、猫は嫌がるかと思いきや
麦(うちの子)は全然気にならなかったみたいで爆睡中。
少しハイキー気味に写る気がします。麦をたくさん撮ったけど、ふんわりとってもかわいく撮れてました。

カメラバッグごとお預かりしたのですが、お父様が撮った美しい花のスライドがたくさん入っていました。
Yちゃんも気づいてないみたいだけど、そのうちにスキャンして渡すからね~!
(上の写真は私の撮ったネガですよ。)
フルマニュアルも楽しいけど、気負わず撮れるオートも楽しいなぁーと開眼してしまい、
自分用にも露出だけオートの一眼レフを買ってしまったよ。。。(^_^;)
.
- Related Entries
-